引き寄せたいと思えば思うほど引き寄せが起こらない

おはようございます、とーです。

やっぱり、新しいコンテンツを作っている時が楽しいんだなぁと痛感。
ワクワクすることを大事にやっていこう。

引き寄せたいと思えば思うほど引き寄せが起こらない

さて、本題です。

タイトルからして意味がわからないと思うんですけど、今回もまたかなり貴重な話をします。

まず大前提として、引き寄せたいと思うこと自体は悪いことではありません。
ただ、その気持ちだけでは引き寄せられれないというのが事実です。

今回はそんな『引き寄せ』について深堀りしていきます。

引き寄せようとするのを辞めるのが先決

これは意外かもしれませんが、引き寄せたいと思っている限りは引き寄せられません。

ちょっと脳科学の話にはなるんですけど、「引き寄せたい」と思っている状態は、「引き寄せていない自分を認識すること」と同義です。
そして、この引き寄せられていない自分に意識がいってしまうと、未来も引き寄せられていない自分になってしまいます。

まだまだ頭の上のクエスチョンマークが取れていない方が多数だと思いますが、今は「ふーん」くらいに認識してもらえればOKです。

たしかに、あなたには理想の未来というものがあるかもしれません。
「あの人のようにお金持ちになりたい」とか「理想のパートナーと出会いたい」みたいなことですね。

そういう欲は持っていても良いですが、それよりも「いま幸せである状態」に感謝するほうが何百倍も大事です。
そして、これが理想の未来に近づくための第一歩です。

そもそも人間は変化したくない生き物

これは耳にしたことがある方がほとんどだと思いますが、人間には『ホメオスタシス』という性質が備わっています。

ホメオスタシスは別名『恒常性』と呼ばれ、変化したくない、もしくは変化させないように脳が指令を出す仕組みのこと。

これはダイエットの話ですが、「痩せたい」と言ったのに3日後にお菓子を食べているのは、あなたのメンタルが弱いからではありません。
『ホメオスタシス』によるものです。

にも関わらず、「あー、またお菓子を食べてしまった。私はなんてダメな人間なんだ。」と自分で自己肯定感を下げてしまう人がたくさんいます。

まずはこの「人は変わりなくない生き物」「なかなか変わりづらい生き物」という認識を頭の中にぶち込んでおきましょう。

習慣を変えることだけを意識する

では、どうすれば良いのかというと、習慣を変える。これに尽きます。
これ以外に方法はないと言えるほど重要なことです。

さっきもお伝えしたように、まず「引き寄せたい」と思うことをやめてください。
そして、今の状態に感謝してください。

これでやっとスタートラインに立ったことになります。

そこから、ようやく習慣を変えることに意識を向けます。
意識することはたくさんありますが、まずはこういったことですね。

・自分から笑顔で挨拶する
・目の前の仕事を120%でやる
・「ありがとう」の数を増やす
・自分を褒める機会を増やす
・1日10分は自分と対話する時間を作る
・将来につながる行動を1分でも良いからやる

こう見ると、当たり前の習慣ですよね。

でも、できていない人が多いのが現状。
そして、これができていないから、いつまで経っても理想とする未来がやってこないんです。

引き寄せるのは簡単

多くの人が「引き寄せは難しいもの」「なかなか引き寄せられない」と思っていますよね。

あえてハッキリ言いますね。
それは、大きな間違いです。

どんな人でも引き寄せることができる。
引き寄せは簡単というのが、不変の事実です。

難しいと思うから難しくなる

なんとなく「引き寄せは難しい」と思っているかもしれませんが、その思考こそが引き寄せられない最大の原因です。

これは脳科学の話になりますが、人は考えた通りの行動をします。
正確には「心→思考→行動」ですが、ここでは心と思考が一致していると仮定しますね。

こういう思考の場合、脳は「あっ、引き寄せるのは難しいんだ。なら頑張らなくて良いや。」と解釈します。

こうなると、どれだけ引き寄せをしようと頑張っても身体にストップがかかっている状態なので、思うように行動が変わってくれません。
その結果、未来が変わらないんですね。

もちろんこれだけが原因ではないですが、私たちが思っている以上に脳からの影響度は大きいので、この思考は改善したほうが良いです。

マイナスな感情を減らす

今言ったような「引き寄せるのは難しい」とか「あの人はバンバン引き寄せているのに…」といったマイナスな感情を減らすと、脳が良い解釈をし始めます。

すると、身体にかかったストップが外れ、今までと同じことをしていてもスルスルっと現実が変わっていくということが起こるんです。

おそらく何となくこれに似たような経験をしたことがある方が多いと思いますが、それがまさにいま説明したこと。
マイナスな感情よりもプラスな感情が多くなって脳に良い情報がバンバン与えられている状態なので、理想の未来にどんどん近づいていくんですね。

いつも言っていますが、まずはマイナスの感情を減らすことが大事です。
そこからプラスの感情を増やすことで良い未来が訪れるようになりますからね。

ただし、無くそうとはしないこと。
ゼロになるなんてことはあり得ないので、マイナスの感情を認め、そこから癒してあげることが大事です。

まとめ

今日のまとめ

・引き寄せたいと思わないことが最優先事項

・引き寄せは簡単で、難しいと思っているから難しくなる

・どんな人でも何歳からでも引き寄せることは可能

この記事の評価をお願いします。
タイトルと本文は打たなくても送信できます。

コメントを残す