仕事ばかりの人生って楽しいのか?

おはようございます、とーです。

今日はいつもより朝早くから活動しています。
朝活、気持ちいいですね。(スクール生に感化されて少しだけ早起きしました。)

仕事ばかりの人生って楽しいのか?

さて、本題です。

いきなりですが、質問です。
「皆さんは、仕事が好きですか?」

心の底から「好き!」と言える人は少ないのではないでしょうか。
ちなみに私は、大好きです。

今回はそんな『仕事』に関する話。
私がこれまであってきた人や実際に言われたことをもとに話していきます。

「そんなに仕事して楽しいの?」

過去にもチラッと言ったことがありますが、私はかなり仕事をします。
おそらく、皆さんの1.5倍〜2倍くらいはやっていると思います。

世間が休みと言われる土日や祝日も基本的には仕事をしているので、たまに「そんなに仕事して楽しいの?」と言われることがあるんです。

結論からお伝えすると、めちゃめちゃ楽しいです。
楽しくないのに休みの日にまでやろうとは思いませんからね。

丸1日休んだ日を思い出せないくらい仕事をしていますが、それでも仕事を嫌と思ったことは一度もありません。
過去に一度もです。

それもあって無駄なストレスが減り、より健康になってさらに仕事が捗るようになりました。
まさに好循環ですね。

仕事が人生ではないので「皆さん休みの日も仕事しましょう!」と言っているわけではありません。

ただ、「仕事が辛すぎる」とか「全く面白くない」と思っているのであれば、それは仕事を変えたほうが良いです。
その状態が続くと、無駄なストレスがかかって人生の質を下げてしまいますからね。

お金持ちはみんな働いている

私がこれまで見てきたお金持ちたちは、基本的にみんな働いています。
中にはFIREしている人(仕事をせずに資産だけで生活する人)もいましたが、そういう人も結局は仕事をするようになっていました。

私が1番驚いたのは、資産50億円あるのに働いている人です。

普通、資産が50億円もあったら「絶対働かなくても良いやん!」ってなりますよね。
でも、これは考えが浅はかだったんです。

こういう人はお金を稼ぐのが好きだったり得意だったりするっていうのはあるんですけど、結局は誰かのために働いたり自分が好きな人と交流したりするのが1番楽しいん。
だから、1回FIREしてもまた戻ってくるんです。

中には自分がいなくても良い仕組みを作っている人もいますが、8割以上はみんな自分が1番働いています。

働く人は上の人を見ている

なぜお金持ちはお金があるのに働くのか?
仕事が好きということ以外に、こんな理由があります。

それが『社員のモチベーション維持』です。
社長自身は考えずにやっていますが、実際にはこういう副産物があります。

例えば、あなたが働いている会社の社長と1回も会ったことがない。
聞いた話によると、毎日ゴルフに行って、夜はキャバクラに行っているみたい。

この場合、あなたは社長のことを好きになりますか?
また、この人のために働きたいと思いますか?

きっと、思わないですよね。

逆に、毎日同じ時間に出社して、いろんな社員さんとコミュニケーションをとっている。
でも、他の社長さんとの接待も欠かさない。

こういう社長だったら、好きになりませんか?
この人のために働いても良いかなってなりますよね?

会社という組織に入った時点で、多かれ少なかれ「この人のために働きたいか」という意識が芽生えます。

もしあなたの中にその意識がなくても、無意識下では感じています。
まさに『潜在意識』の話ですね。

そういう意味では、やっぱり社長自身が働いていたほうがプラスになるんです。

社員との接し方を間違えると会社は崩壊する

これはどこにも出していない情報ですが、私が以前勤めていたジムを辞めたのは、仕事が嫌だったからでも報酬が低かったからでもありません。
もちろん、報酬的な部分も関係はありますが、1番は『この会社のために働こう』と思わなくなったからです。

入った当初は、社長のことを尊敬していました。
ただ、そこからだんだんと良くない方向に変わっていって、その会社で働く意味を見失ってしまったんです。

私の場合、一度こうなるとなかなか元の気持ちには戻りません。
それもあって退職を決意したという流れです。

ちなみに、私ともう1人、優秀な社員さんが辞めました。
私とその人が辞めたことは会社にとっては大きなダメージだったみたいで、今は少しずつ利益が落ちているそうです。

また、そこに来ていた昔からのお客さんも足を運ばなくなり、理想とする経営状態とは反対の状態になっているとのこと。

あまり細かい部分までは言えませんが、こうなった理由は『社員との接し方を間違えたから』
これが1番大きな原因です。

社長はだけではなく、部下を持つ方は人との接し方に気をつける必要があります。
もちろん、部下だから良いということではなく、みんながみんな人との接し方は学んでおいたほうが良いですけどね。

心が躍る仕事をする

これはいろんな方にアドバイスしていますが、仕事が嫌なら辞めましょう。
ストレスが溜まる場所で働き続けるのは、みんなにとってマイナスです。

転職をするなり、起業するなり、やり方はいくらでもありますよね。
それを「子供がいるから」とか「私にはスキルがないので」というのは、ただの言い訳です。

どんな人でも、心が躍る仕事というのはあります。
そして、そんな仕事ができると、人生の充実度は格段に上がります。

いま自分がやっている仕事は、本当に自分がやりたいことなのか?
誰かに言われて嫌々やらされている仕事ではないか?

ということを、この機会に再確認してみてください。

もしこの問いに自信を持って「自分が好き」とか「自分が選んだ仕事」と言えないのであれば、それは仕事を見直す良いキッカケです。

基本的には、仕事が人生で最も多いくの時間を過ごします。
であれば、自分の心が躍ることができたほうが良いですよね。

ぜひ自分がやりたい仕事や心が躍る仕事を見つけましょう。

まとめ

今日のまとめ

・仕事ばかりの人生はとても楽しい

・ただし、それは自分がやりたいと思っていることの場合

・お金持ちほど誰よりも働いているという事実

・心が躍る仕事をすれば人生の充実度は格段に上がる

この記事の評価をお願いします。
「面白かった」「もっと知りたい」というメッセージだけでもOKです。

コメントを残す