あなたは50冊の本を読めるか?

おはようございます、とーです。

昨日から長野旅行に来ております。
長野に来たのは初めてですが、自然がたくさんあって良いですね。

さて、本題です。

いきなりですが、質問です。
皆さんは、1つのジャンルについて50冊の本を読めますか?

おそらく、99%の人は読めないと思います。
なんていったって、50冊ですからね。たぶん飽きます。笑

で、ここで私が伝えたいのは、「なら教材を買ったほうが早いよ」ということ。
ポジショントークみたいに聞こえるかもしれませんが、そういうことではなく、シンプルに本質の話をしています。

仮に、50冊の本を読むのに3ヶ月かかったとします。
これは相当早いペースだと思いますが、それでも3ヶ月の時間がかかるわけです。

そして、1冊1,500円と考えると、50冊買うと75,000円です。
これに3ヶ月という時間の時給がかかるので、トータルで10万円かかっていることになります。

では、5万円でそれについて体系的に学べる教材があったとしましょう。
あなたはこの教材を買いますか?

私の話を聞いたので、「買う」と答え方が多いと思います。
でも、この話を聞く前は「買わない」と答えたのではないでしょうか。(50冊の本の話ですね)

1つの教材を作るのに50冊の本を読んでいるかは不明ですが、仮に50冊の本を読んで作っている場合、この教材は圧倒的にコスパが良いことになります。

でも、この考え方ができない場合、「自分で本を読んで、しかも途中でやめて…」みたいなことが起こります。
そして、その結果「やっぱり私には才能がないんだ…」と、自己肯定感を下げてしまうんですね。

これがまさに時間をお金で買うという考え方ですが、皆さんはこの考え方ができていますか?
もしできていないなら、頭の片隅にでも入れておくことをオススメします。

ちなみに、私が作っている教材(講座)では、100冊以上の本を読んでいます。
そう考えると、めっちゃ安いですね。笑

ということで、今日も最高の1日にしましょう。

コメントを残す